ブログ – ページ 6

  • HOME
  • ブログ – ページ 6
いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 祝日診療のお知らせ 7月17日㈪ 海の日 通常診療いたします。 臨時休診のお知らせ 7月19日㈬ 諸事情により休診とさせていただきます。 誠に勝手ではござい […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 では、今回も前回の続きで『ATP』について簡単に説明していきたいと思います!! 前回・リン酸系・解糖系・有酸素系と3種類のATP生成方式があると書きましたが […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 今回は『ATP』について簡単に説明していきたいと思います!!ATP(エーティーピー)って何ぞや?ってことですが、簡単に言えばエネルギーの源!!です。正確には […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 今回は『骨の形状』について簡単に説明していきたいと思います!!私たち人間には約200の骨が存在します。(赤ちゃんは約300)*人によって骨の数が基本の数より […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 今回は前回少し書かせて頂きました、『骨折線』について解説していきたいと思います!!骨折線とは字の如く、骨折した際にどう折れたか?を示す線になります。骨折した […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 今回は『後十字靭帯損傷』について簡単にお話していきたいと思います!! 後十字靭帯(PCLと略す場合もあります)は膝の靭帯を言います。(以前靭帯って何?その2 […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 祝日診療のお知らせ 3月21日㈫ 春分の日 通常診療いたします。 新型コロナウイルス感染症の感染者が再び全国各地で増えてきていて、予断が許されない状況になっ […]

MORE

軟骨について

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 前回、半月板損傷について書きましただ、その中に『線維軟骨(せんいなんこつ)』という言葉が出てきました。過去に何度か線維軟骨と言う言葉が出てきてますが、線維軟 […]

MORE